多忙な先週末。取り急ぎクラブ選手権の試合結果をお送りします。
まず、集合時間にみんながいることに安堵。笑
どんなに前日飲みまくろうと、寝坊せず遅刻せず(多少の遅刻は居たものの)
ちゃんとバッシュ履いて待つ姿をみて感動。野々市の母は甘いです。笑
どんなに前日飲みまくろうと、寝坊せず遅刻せず(多少の遅刻は居たものの)
ちゃんとバッシュ履いて待つ姿をみて感動。野々市の母は甘いです。笑
1戦目、先日に引き続きフライデーさんと対戦。
前回不在だった田主とけんたもいて、ちょっとやりにくいかな?と思いながらスタート。
人数は揃ってるものの、ミスが続いたり反応が遅かったりと鈍いプレーもあったけど
自分たちのマイナスは、その分自分たちの足で稼ごうと走ります。
前回不在だった田主とけんたもいて、ちょっとやりにくいかな?と思いながらスタート。
人数は揃ってるものの、ミスが続いたり反応が遅かったりと鈍いプレーもあったけど
自分たちのマイナスは、その分自分たちの足で稼ごうと走ります。

「港輝のために!」という珍しい掛け声と共に気合いを入れ直してはコートへ。
嵐士、藤村、けんじと次々にスリーを決めてきて
少しずつ少しずつ点数を伸ばし、全員出場、全員活躍のもと、84対63にて勝利!
盛り上がる中、ギリギリフリースロー決めてきた港輝、誕生日シュートおめでとう!
ホッとしつつ1試合を観戦後、NASに勝ちあがったsteal能美さんと対戦。
ベテランチームとの対戦は、若手メンバーはちょっと苦手みたいで、
毎回出だしは相手にペースを合わせてしまう。
しかし相手に隙を見せる事なく守り、2Qからも、ガンガンいこうぜモード。
フリースロー落とす事も少なく、しっかり得点を重ねて、
けんじにコートをまとめてもらいながら、最後は中川さんの活躍で締めて、88対52で勝利!

前日の疲れを残しながらも、みんなちゃんと頑張って走ってたことに安心。
きついけど頑張らんなんって気持ちが見えた試合でした。
しっかり勝利してくれたので、ベンチがずっとお酒臭かった事は許してあげましょう。笑
冬季クラブ選手権。次戦は29日、12時より引き続き若宮体育館にて西クラブさんと対戦です。
仕事も忙しくなる人も多く、なかなか集まって練習出来ないかもしれないけど。
うちのチームは練習に恵まれている方だと言う事を思いだして。
参加できる人は少しでも向上を。参加できてない人は、参加してる人たちに少しでも負けないように、自主練やトレーニングしてください。
週末のもうひとつの野々市クラブ日記はまた後ほど。
疲労と多忙のせいで、現在練習中のブログ更新となりました。笑
いまと明日。一生懸命練習しようね!頑張れ野々市クラブー!!